最近の記事
(03/31)アクセスランキング 2023-3
(02/28)アクセスランキング 2023-2
(08/21)サプライチェーンにおける人権尊重のためのガイドライン 〜ガイドラインの概要&市民社会の声〜 経済産業省より「責任あるサプライチェーンにおける人権尊重のためのガイドライン(案)」が公表されました。
(02/28)アクセスランキング 2023-2
(08/21)サプライチェーンにおける人権尊重のためのガイドライン 〜ガイドラインの概要&市民社会の声〜 経済産業省より「責任あるサプライチェーンにおける人権尊重のためのガイドライン(案)」が公表されました。
2020年11月18日
2010年06月10日
○乳固形分・乳脂肪分に銘柄差−ソフトクリームの成分テスト[PDF] (北海道立消費生活センター)
【商品テスト】
○乳固形分・乳脂肪分に銘柄差−ソフトクリームの成分テスト[PDF]
(北海道立消費生活センター)
http://www.do-syouhi-c.jp/test/testreport_201005.pdf
○ビタミンA、βカロテン含有サプリメント[PDF]
(静岡県環境衛生科学研究所)
http://www6.shizuokanet.ne.jp/eikanctr/test/t139.pdf
○豆類と豆類加工品[PDF](静岡県環境衛生科学研究所)
http://www6.shizuokanet.ne.jp/eikanctr/test/t140.pdf
○エコバックの機能[PDF](静岡県環境衛生科学研究所)
http://www6.shizuokanet.ne.jp/eikanctr/test/t141.pdf
------------------------------------------------------------------------
3.3 調査結果
○家庭用医薬品・化粧品中の化学物質排出実態調査結果[PDF]
(静岡県環境衛生科学研究所)=環衛レポートNo.33(3/4ページ)より=
https://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download1030.nsf/3413923B61A27D534925772E001768A5/$FILE/repo33.pdf
○乳固形分・乳脂肪分に銘柄差−ソフトクリームの成分テスト[PDF]
(北海道立消費生活センター)
http://www.do-syouhi-c.jp/test/testreport_201005.pdf
○ビタミンA、βカロテン含有サプリメント[PDF]
(静岡県環境衛生科学研究所)
http://www6.shizuokanet.ne.jp/eikanctr/test/t139.pdf
○豆類と豆類加工品[PDF](静岡県環境衛生科学研究所)
http://www6.shizuokanet.ne.jp/eikanctr/test/t140.pdf
○エコバックの機能[PDF](静岡県環境衛生科学研究所)
http://www6.shizuokanet.ne.jp/eikanctr/test/t141.pdf
------------------------------------------------------------------------
3.3 調査結果
○家庭用医薬品・化粧品中の化学物質排出実態調査結果[PDF]
(静岡県環境衛生科学研究所)=環衛レポートNo.33(3/4ページ)より=
https://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download1030.nsf/3413923B61A27D534925772E001768A5/$FILE/repo33.pdf
2010年04月27日
成22年度の消費者月間について「守ろうよ、みんなを!〜なくそう!高齢者 の消費者被害〜」[PDF
○平成22年度の消費者月間について「守ろうよ、みんなを!〜なくそう!高齢者
の消費者被害〜」[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/h22shouhishagekkan.pdf
○新たに認定された適格消費者団体について(特定非営利活動法人あいち消費者
被害防止ネットワーク)
http://www.consumer.go.jp/seisaku/caa/soken/tekikaku/zenkoku/aichi/aichi.html
○振り込め詐欺救済法に基づいて平成21年度中に実施した公告について[PDF]
http://www.dic.go.jp/new/2010/2010.4.16-2.pdf
【相談】プロパンガスから都市ガスにしたい
=みまもり・ねっと36号(1/2ページ)より=
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/shohi/mimamorinet/files/mimamoriN036..pdf
【相談】高齢者対応分譲マンションの解約(八幡市生活情報センター)
http://www.city.yawata.kyoto.jp/living/shohi/koureisyabunzyoumansyonnkaiyaku
の消費者被害〜」[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/h22shouhishagekkan.pdf
○新たに認定された適格消費者団体について(特定非営利活動法人あいち消費者
被害防止ネットワーク)
http://www.consumer.go.jp/seisaku/caa/soken/tekikaku/zenkoku/aichi/aichi.html
○振り込め詐欺救済法に基づいて平成21年度中に実施した公告について[PDF]
http://www.dic.go.jp/new/2010/2010.4.16-2.pdf
【相談】プロパンガスから都市ガスにしたい
=みまもり・ねっと36号(1/2ページ)より=
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/shohi/mimamorinet/files/mimamoriN036..pdf
【相談】高齢者対応分譲マンションの解約(八幡市生活情報センター)
http://www.city.yawata.kyoto.jp/living/shohi/koureisyabunzyoumansyonnkaiyaku
2010年01月27日
インターネットをめぐる消費者トラブルについて#3[PDF]
○インターネットをめぐる消費者トラブルについて#3[PDF]
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/100120adjustments_1.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(1月20日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100120kouhyou_1.pdf
・参考資料[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100120kouhyou_1-1.pdf
○消費者情報ダイヤルに寄せられた情報の概要等(平成21年12月21日〜12月28日
分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/100115johokohyo.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(1月14日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100114kouhyou_1.pdf
・参考資料[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100114kouhyou_2-1.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(1月13日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100113kouhyou_1.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(1月8日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100108kouhyou_1.pdf
○消費者情報ダイヤルに寄せられた情報の概要等(平成21年12月7日〜12月11日、
12月14日〜12月18日分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/100108johokohyo.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(1月7日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100107kouhyou_1-2.pdf
■消費者庁・経済産業省
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(1月19日公表分)
(消費者庁)[PDF] http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100119kouhyou_1.pdf
(経済産業省) http://www.meti.go.jp/press/20100119003/20100119003.html
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(1月15日公表分)
(消費者庁)[PDF] http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100115kouhyou_1.pdf
(経済産業省) http://www.meti.go.jp/press/20100115004/20100115004
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/100120adjustments_1.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(1月20日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100120kouhyou_1.pdf
・参考資料[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100120kouhyou_1-1.pdf
○消費者情報ダイヤルに寄せられた情報の概要等(平成21年12月21日〜12月28日
分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/100115johokohyo.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(1月14日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100114kouhyou_1.pdf
・参考資料[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100114kouhyou_2-1.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(1月13日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100113kouhyou_1.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(1月8日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100108kouhyou_1.pdf
○消費者情報ダイヤルに寄せられた情報の概要等(平成21年12月7日〜12月11日、
12月14日〜12月18日分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/100108johokohyo.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(1月7日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100107kouhyou_1-2.pdf
■消費者庁・経済産業省
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(1月19日公表分)
(消費者庁)[PDF] http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100119kouhyou_1.pdf
(経済産業省) http://www.meti.go.jp/press/20100119003/20100119003.html
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(1月15日公表分)
(消費者庁)[PDF] http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100115kouhyou_1.pdf
(経済産業省) http://www.meti.go.jp/press/20100115004/20100115004
2009年10月27日
消費者庁 ○消費者契約法第39条第1項に基づく差止請求に係る判決等に関する情報の公表 ・消費者機構日本と建築資料研究社の裁判外の和解について
http://www.caa.go.jp/planning/pdf/nihon091021.pdf
・京都消費者契約ネットワークと長栄の判決について[PDF]
http://www.caa.go.jp/planning/pdf/choei091021.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(10月21日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091021kouhyou_1.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(10月20日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091020kouhyou_1.pdf
○消費者情報ダイヤルの受付件数(平成21年10月13日〜10月16日分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/091020daiyaruken.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(10月16日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091016kouhyou_2.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(10月14日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091014kouhyou_2.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(10月14日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091014kouhyou_1.pdf
○消費者情報ダイヤルの受付件数の公表について(平成21年10月5日〜10月9日分)
[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/091014daiyaruken.pdf
○「集団的消費者被害回復制度等に関する研究会」報告書[PDF]
http://www.caa.go.jp/planning/pdf/torimatome.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(10月9日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091009kouhyou_1.pdf
○電話勧誘販売事業者【株式会社エース】【株式会社ニュース】に対する業務停
止命令について[PDF]
http://www.caa.go.jp/trade/pdf/091009kouhyou_1.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(10月7日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091007kouhyou_4.pdf
・京都消費者契約ネットワークと長栄の判決について[PDF]
http://www.caa.go.jp/planning/pdf/choei091021.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(10月21日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091021kouhyou_1.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(10月20日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091020kouhyou_1.pdf
○消費者情報ダイヤルの受付件数(平成21年10月13日〜10月16日分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/091020daiyaruken.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(10月16日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091016kouhyou_2.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(10月14日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091014kouhyou_2.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(10月14日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091014kouhyou_1.pdf
○消費者情報ダイヤルの受付件数の公表について(平成21年10月5日〜10月9日分)
[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/091014daiyaruken.pdf
○「集団的消費者被害回復制度等に関する研究会」報告書[PDF]
http://www.caa.go.jp/planning/pdf/torimatome.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(10月9日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091009kouhyou_1.pdf
○電話勧誘販売事業者【株式会社エース】【株式会社ニュース】に対する業務停
止命令について[PDF]
http://www.caa.go.jp/trade/pdf/091009kouhyou_1.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(10月7日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/091007kouhyou_4.pdf
2009年09月27日
消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(9月18日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/090918kouhyou_1.pdf
○アレルギー物質が混入した食品(「大豆粉パン」の自主回収(「小麦」が混入)
について)[PDF]
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin33.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(9月16日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/090916kouhyou_1.pdf
○消費者情報ダイヤルの受付件数(平成21年9月1〜11日分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/090915daiyaruken.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(9月15日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/090915kouhyou_1.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(9月11日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/090911kouhyou_1.pdf
○アレルギー物質が混入した食品(「大豆粉パン」の自主回収(「小麦」が混入)
について)[PDF]
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin33.pdf
○消費者安全法の重大事故等に係る公表について(9月16日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/090916kouhyou_1.pdf
○消費者情報ダイヤルの受付件数(平成21年9月1〜11日分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/region/pdf/090915daiyaruken.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(9月15日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/090915kouhyou_1.pdf
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(9月11日公表分)[PDF]
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/090911kouhyou_1.pdf
2009年09月14日
金融サービス利用者相談室」における相談等の受付状況等
(期間:平成21年4月1日〜6月30日)
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/20090731.html
○預金口座の不正利用に係る情報提供件数等について
http://www.fsa.go.jp/news/21/ginkou/20090731-1.html
○株式会社大水に係る有価証券報告書の虚偽記載に対する課徴金納付命令の決定
について
http://www.fsa.go.jp/news/21/syouken/20090730-2.html
○株式会社ビックカメラに係る有価証券報告書等の虚偽記載に対する課徴金納付
命令の決定について
http://www.fsa.go.jp/news/21/syouken/20090730-1.html
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/20090731.html
○預金口座の不正利用に係る情報提供件数等について
http://www.fsa.go.jp/news/21/ginkou/20090731-1.html
○株式会社大水に係る有価証券報告書の虚偽記載に対する課徴金納付命令の決定
について
http://www.fsa.go.jp/news/21/syouken/20090730-2.html
○株式会社ビックカメラに係る有価証券報告書等の虚偽記載に対する課徴金納付
命令の決定について
http://www.fsa.go.jp/news/21/syouken/20090730-1.html
2009年09月09日
消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(8月21日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090821004/20090821004.html
○訪問販売事業者【株式会社シーアンドピーインデックス】に対する業務停止命
令について
http://www.meti.go.jp/press/20090820005/20090820005.html
○愛知県における一酸化炭素中毒事故(軽症1名)について(8月18日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090818005/20090818005.html
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(8月18日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090818003/20090818003.html
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(8月14日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090814004/20090814004.html
○大分県における爆発事故(軽傷1名)について(8月13日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090813004/20090813004.html
○表示義務に違反してる出品者のオークションIDの更新(平成21年8月12日現
在)[PDF]
http://www.no-trouble.jp/gallery/1250068688518.pdf
○北海道における一酸化炭素中毒事故(軽症3名)について(8月11日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090811014/20090811014.html
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(8月11日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090811013/20090811013.html
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(8月7日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090807006/20090807006.html
○連鎖販売事業者【ワースワイル・ドット・コム(株)】に対する業務停止命令
及び指示について
http://www.meti.go.jp/press/20090807005/20090807005.html
○特定商取引法違反に係る行政処分件数の推移(平成21年8月7日現在)[PDF]
http://www.no-trouble.jp/gallery/1249637536433.pdf
■独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)
○最近の製品事故情報(NITE速報)[PDF]
http://www.nite.go.jp/jiko/sokuho/data/jikosokuho.pdf
○訪問販売事業者【株式会社シーアンドピーインデックス】に対する業務停止命
令について
http://www.meti.go.jp/press/20090820005/20090820005.html
○愛知県における一酸化炭素中毒事故(軽症1名)について(8月18日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090818005/20090818005.html
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(8月18日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090818003/20090818003.html
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(8月14日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090814004/20090814004.html
○大分県における爆発事故(軽傷1名)について(8月13日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090813004/20090813004.html
○表示義務に違反してる出品者のオークションIDの更新(平成21年8月12日現
在)[PDF]
http://www.no-trouble.jp/gallery/1250068688518.pdf
○北海道における一酸化炭素中毒事故(軽症3名)について(8月11日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090811014/20090811014.html
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(8月11日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090811013/20090811013.html
○消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について(8月7日公表分)
http://www.meti.go.jp/press/20090807006/20090807006.html
○連鎖販売事業者【ワースワイル・ドット・コム(株)】に対する業務停止命令
及び指示について
http://www.meti.go.jp/press/20090807005/20090807005.html
○特定商取引法違反に係る行政処分件数の推移(平成21年8月7日現在)[PDF]
http://www.no-trouble.jp/gallery/1249637536433.pdf
■独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)
○最近の製品事故情報(NITE速報)[PDF]
http://www.nite.go.jp/jiko/sokuho/data/jikosokuho.pdf
2008年08月19日
消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について
公表日:平成20年8月12日(火)
http://www.meti.go.jp/press/20080812005/20080812005.html
公表日:平成20年8月15日(金)
http://www.meti.go.jp/press/20080815002/20080815002.html
http://www.meti.go.jp/press/20080812005/20080812005.html
公表日:平成20年8月15日(金)
http://www.meti.go.jp/press/20080815002/20080815002.html
2008年04月12日
2008年03月07日
年金記録に係る苦情のあっせん等について
その1
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3.pdf
その2−1
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_1.pdf
その2−2
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_2.pdf
その3
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_3.pdf
その4−1
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_4.pdf
その4−2
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_5.pdf
その5
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_6.pdf
各地方第三者委員会が公表した資料
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080212_3_7.html
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3.pdf
その2−1
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_1.pdf
その2−2
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_2.pdf
その3
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_3.pdf
その4−1
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_4.pdf
その4−2
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_5.pdf
その5
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080212_3_6.pdf
各地方第三者委員会が公表した資料
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080212_3_7.html
2008年02月28日
相談情報
○消費者危害情報!まつ毛を付けたら、まぶたが腫れて目が充血?!
最近流行している「まつ毛エクステ」で危害に遭う方が増えています
(東京都生活文化スポーツ局)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/02/20i2l600.htm
○こんなトラブルにご用心!−旅行の思わぬトラブル
(藤沢市消費生活センター)=広報ふじさわ2月10日号より=
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/khf080210/sisei05.html
○入学を辞退した専門学校の授業料は返してくれないの?[PDF]
(静岡市消費生活センター)=広報しずおか2月15日号より=
http://vp.city.shizuoka.jp/pdf/2008215_11807.pdf
○洗浄中に指を切った鍋のふた−点検・回収は事業者の義務[PDF]
(神戸生活創造センター)=朝日新聞「ほっと暮らし情報」掲載記事より=
http://www.sozoc.pref.hyogo.jp/soudan/seikatsu/joho/hot/tumami.pdf
○成人式の振袖 レンタル契約 十分な意識を持って対応を[PDF]
(神戸生活創造センター)=朝日新聞「ほっと暮らし情報」掲載記事より=
http://www.sozoc.pref.hyogo.jp/soudan/seikatsu/joho/hot/kimono.pdf
○悪質な住宅リフォームの訪問販売に御注意ください
(鳥取県生活環境部消費生活センター)
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?itemid=237665&efromid=0#moduleid59014
○危険な内職(長崎県消費生活センター)
http://www.pref.nagasaki.jp/shouhi/soudan/rei/rei079.html
最近流行している「まつ毛エクステ」で危害に遭う方が増えています
(東京都生活文化スポーツ局)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/02/20i2l600.htm
○こんなトラブルにご用心!−旅行の思わぬトラブル
(藤沢市消費生活センター)=広報ふじさわ2月10日号より=
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/khf080210/sisei05.html
○入学を辞退した専門学校の授業料は返してくれないの?[PDF]
(静岡市消費生活センター)=広報しずおか2月15日号より=
http://vp.city.shizuoka.jp/pdf/2008215_11807.pdf
○洗浄中に指を切った鍋のふた−点検・回収は事業者の義務[PDF]
(神戸生活創造センター)=朝日新聞「ほっと暮らし情報」掲載記事より=
http://www.sozoc.pref.hyogo.jp/soudan/seikatsu/joho/hot/tumami.pdf
○成人式の振袖 レンタル契約 十分な意識を持って対応を[PDF]
(神戸生活創造センター)=朝日新聞「ほっと暮らし情報」掲載記事より=
http://www.sozoc.pref.hyogo.jp/soudan/seikatsu/joho/hot/kimono.pdf
○悪質な住宅リフォームの訪問販売に御注意ください
(鳥取県生活環境部消費生活センター)
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?itemid=237665&efromid=0#moduleid59014
○危険な内職(長崎県消費生活センター)
http://www.pref.nagasaki.jp/shouhi/soudan/rei/rei079.html
2008年02月19日
2008年02月14日
中国産冷凍ギョウザ問題(内閣府)
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kenkouhigai/kenkouhigai.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/china-gyoza/index.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例関連情報(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/0801_gyoza/index.html
○中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降に
都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月11日15時 時点)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0211-1.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第8報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0206-4.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第7報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0205-2.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第6報)
http://www-bm.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0204-4.html
○食品衛生法に違反する食品の回収情報(更新)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/kaisyu/index.html
○中国産冷凍ギョウザ等が原因と疑われる健康被害事例の報告数について
(平成20年2月3日15時 時点)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0203-1.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第5報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0201-3.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第4報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/01/h0131-3.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第3報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/01/h0131-2.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第2報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/01/h0130-3.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(訂正)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/01/h0130-2.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/01/h0130-1.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/china-gyoza/index.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例関連情報(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/0801_gyoza/index.html
○中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降に
都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月11日15時 時点)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0211-1.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第8報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0206-4.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第7報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0205-2.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第6報)
http://www-bm.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0204-4.html
○食品衛生法に違反する食品の回収情報(更新)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/kaisyu/index.html
○中国産冷凍ギョウザ等が原因と疑われる健康被害事例の報告数について
(平成20年2月3日15時 時点)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0203-1.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第5報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0201-3.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第4報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/01/h0131-3.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第3報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/01/h0131-2.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第2報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/01/h0130-3.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(訂正)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/01/h0130-2.html
○中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/01/h0130-1.html
2008年02月10日
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第8報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0206-4.html
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降に都道府県等に
あった相談・報告数について(平成20年2月6日15時時点)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0206-3.html
中国産冷凍ギョウザ問題に係る中国訪日団との協議(第3回)について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0206-2.html
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降に都道府県等に
あった相談・報告数について(平成20年2月6日15時時点)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0206-3.html
中国産冷凍ギョウザ問題に係る中国訪日団との協議(第3回)について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0206-2.html
2008年02月07日
中国産冷凍ギョウザ問題に係る中国訪日団との協議(第2回)について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0204-3.html
中国産冷凍ギョウザ等に関連した健康被害等に関する相談・報告数について
(平成20年2月4日15時 時点)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0204-6.html
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第6報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0204-4.html
中国産冷凍ギョウザ等が原因と疑われる健康被害に係る日本側調査団の派遣について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0204-5.html
中国産冷凍ギョウザ等に関連した健康被害等に関する相談・報告数について
(平成20年2月4日15時 時点)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0204-6.html
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について(第6報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0204-4.html
中国産冷凍ギョウザ等が原因と疑われる健康被害に係る日本側調査団の派遣について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0204-5.html