(北海道立消費生活センター)
http://www.do-syouhi-c.jp/soudan/jirei/jirei2011.html#li14
○お金を借りようとしたら…−金貨を買わされた!
(北海道立消費生活センター)
http://www.do-syouhi-c.jp/soudan/jirei/jirei2011.html#li13
○新築分譲マンションの購入契約をやめたい…[PDF](すみだ消費者センター)
=墨田区消費者ニュース第59号(2/2ページ)より=
http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/syouhisya_recycle/syouhisyacenter/news/23news.files/news59.pdf
○中学生の娘が携帯のゲームサイトに個人情報を登録したら、他のサイトから商
品当選メールが届き、ダイエット食品を購入したようだ。解約できるか?[PDF]
(富山県消費生活センター)=くらしの安心情報 情報ファイルNo.111より=
http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/ansin/pdf/file111.pdf
○健康食品の勧誘[PDF](近江八幡市消費生活センター)
=広報おうみはちまん10月15日号(2/2ページ)より=
http://www.city.omihachiman.shiga.jp/cmsfiles/contents/0000005/5420/11-10-15-4p-7.pdf
○一瞬で水の泡に?!返金されない出資金[PDF](枚方市立消費生活センター)
=シグナル2011年秋号(4、5/8ページ)より=
http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/shouhi-cen/files/sigunaru113.pdf
○投資に関するトラブルが急増 ご注意ください。
(鹿児島県消費生活センター)
http://www.pref.kagoshima.jp/kurashi-kankyo/syohi/kinkyu/toushitoraburukyuuzou.html
○「指輪やブレスレット等貴金属を後払い購入→即転売→現金入手」の落とし穴
[PDF](沖縄県県民生活センター)=がじまる秋号(1/2ページ)より=
http://www.pref.okinawa.jp/seikatsu/pdf/gajimaru23aki.pdf
【行政処分・行政指導】
○「無料で足のマッサージ治療をする」などと話を持ちかけて、高齢者宅を訪問
し、高額な家庭用低周波マッサージ器を販売していた事業者に業務停止命令(
12か月)(東京都生活文化局消費生活部取引指導課)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20laob00.htm
○高齢者をターゲットに、「年4%の配当」等と誇大な広告により、海外企業へ
の投資を勧誘していた事業者等に業務停止命令(3ヶ月)
(東京都生活文化局消費生活部取引指導課)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20lak200.htm
○特定商取引に関する法律に基づく業務停止命令(6か月)について−本県初の
6か月間の業務停止命令(愛媛県県民環境部管理局県民生活課)
http://www.pref.ehime.jp/h15100/1195743_1921.html
------------------------------------------------------------------------
3.4 その他の情報提供
○スマートフォンを契約するアルバイト!?バイト料はもらったけど、後で高額
請求が
=かながわ消費生活注意・警戒情報第7号より=
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/371050.pdf
○お金、差し上げます!?出会い系サイトの甘いワナ![PDF]
(京都府消費生活安全センター)=消費者注意報Vol.3より=
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/resources/1318405948985.pdf
○水まわり工事のトラブルにご注意!![PDF]
(豊中市立生活情報センターくらしかん)
=くらしの情報No.296(8/8ページ)より=
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/__download__/22924/kurashijouhou296.pdf
○緊急 医療費還付詐欺にご注意ください(久留米市消費生活センター)
http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9032shouhi/3010oshirase/2011-1020-1620-517.html
------------------------------------------------------------------------
3.5 相談統計・分析
○平成22年度消費生活相談の概要[PDF](豊中市立生活情報センターくらしかん)
=くらしの情報No.296(2〜4/8ページ)より=
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/__download__/22924/kurashijouhou296.pdf
------------------------------------------------------------------------
3.6 条例・審議会
【条例】
○滋賀県消費者基本計画の策定について(滋賀県総合政策部県民活動生活課)
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/cd00/20111018.html
【審議会】
○青森県消費生活審議会の委員を公募します(青森県環境生活部県民生活文化課)
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/seikatsu/syouhiseikatusingikaikoubo.html
------------------------------------------------------------------------
3.7 その他
☆子どもの安全を守る「子どもサポート情報」を配信中!
子どもの製品事故や消費者トラブルを防ぐために必要な情報をメールマガジ
ンでお届けしています。次回のテーマは「携帯型ゲーム機からアダルトサイ
トにつながった?」です。
ぜひメールマガジンをご登録ください。
[名称]子どもサポート情報
[発行回数]毎月1回程度
[内容]子どもが安全・安心に暮らすための情報
[登録先]
パソコン用 http://www.kokusen.go.jp/mimamori/kmj_mgtop.html
携帯電話用 http://filsp.jp/k-support/m/m_top.html
○東京都消費生活総合センター
高齢者被害特別相談の実施結果について 投資の勧誘に関する相談が最多!!
「後で高値で買い取る」と購入を勧める劇場型詐欺にご注意を
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20lak300.htm
○神奈川県県民局くらし文化部消費生活課
10月26日 消費者被害未然防止キャンペーン
内容:パネル展示、パンフレット等資料の提供、啓発物品の配布、等
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100548/p381831.html
○かながわ中央消費生活センター
10月27日、28日 先物・金融商品被害トラブル110番
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100356/p384296.html
○京都府消費生活安全センター
11月26日 不動産に関する無料相談会
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/1319073183133.html